SIRIUSでJavaScriptを使ったスマホサイトを作成

siriusでスマホサイトの作成がどうしてもうまくいかない。

iphonサイト同時作成にしているし、プレビューではちゃんと表示される。
しかし、自分でスマホで見てみた際にPC版と同じサイトが表示される。

コレはこれでいいのだが、やはりせっかくなので、スマホサイトもしっかり作りたい。

何がいけないのか、悪戦苦闘しながらたどり着いた結論。

「これ、テンプレートがおかしんじゃね。」もしくは、<head></head>の部分はスマホで同時生成されないんじゃないか。

SIRIUSの上のタグにテンプレートというのがあるので、そこに、iphoneサイトHTML編集をクリックすると、iphone用のサイトのHTMLテンプレートが出てくる。

PC版と同じように、トップページ・カテゴリーページ・エントリーページとそれぞれのHTMLがある。

そこにPC版と同じように、修正が必要なところがある。

このページの先頭に戻る

JavaScriptでびゅんとページの先頭に戻る。

PC版よりスマホの方がこの機能は必要がある。

ていうかスマホの為のような気もする。

各種スライダー

SIRIUSの場合、モジュールの挿入でも、JavaScriptの部分は差し込むことができるのだが、PCとスマホ両方に対応するには、それぞれのHTMLのヘッダー部分にJavaScriptは書いた方がいい。ていうか、そこに書くしかない。

なので、PC版とスマホ版でスライダーの内容を変えたりするのは可能になる。

一応bxsilderとflexskider両方使ってると想定してある。

JavaScriptとCSSの保存場所に注意。
矢印の画像は表示しないにしても、JavaScriptのなかに入ってるので、一応画像の入ってるフォルダごとアップロードしよう。

じゃないとちゃんと表示はされるが、エラーがある為SEO的にまずいらしい。

あと、さんざん悩んだ矢印の画像はスマホでは表示しない方がいいかも。

スマホではフリックでスライドさせた方が画像もすっきりするし、自然だ。

ヘッダーがトップへのリンクになるようにする

これはスマホ版では絶対に必要のものなので、必ず修正しよう。

もうここまで、修正するとHTML編集した事全部じゃないかという気もする。

要は、HTML編集したら、スマホ用のHTMLも編集しようということか。

スマホサイト生成の仕組み

SIRIUSでiphoneサイト同時生成するには「iphoneサイトHTMLテンプレート編集」でトップのHTMLを修正するのだが、仕組みとしては、SIRIUSのdataというフォルダのTOP.htmlが上書き保存される。

さらにサイト生成で、サイト生成先にコピーされる。

この際、サイト生成先のiphone用のフォルダのなかのindex.htmlはPC版のindex.htmlとiphoneフォルダのTOP.htmlを参照し生成される。

実際、アップロードされるのは、このhtmlなので、編集する時は、この一連の作業は必ずやっておこう。

ボリュームのあるサイトを作ってる時は、長い時間がかかるアップロードがめんどくさくて、サイト生成先のindex.htmlを直接編集し、iphone用のフォルダのみをアップロードしていると、次にサイト生成する時は、編集したことを忘れて上書きされるので、せっかく編集したのも消えちゃうので注意が必要。

自分も「??」ってなったのはいい思い出・・・。

後、クロームで実際のサイトを確認する時、反映するのに時間がかかる事もあるので、じっくり時間的な余裕を持って挑もう。

まとめ

結局、こうやって書き出してみると、HTML修正したところはほぼ全部です。

要は、JavaScriptを記述した場合は、すべて、「スマホ用のテンプレートも修正しましょう」ということのような気がする。

つまり、「HTML編集する場合は、最初からスマホ用テンプレートのことも考えて修正しないといけない。」という事になるのかな。

コメントを残す




このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください